トップページリサイクル方法あれこれ > 電池のリサイクル

電池のリサイクル

電池もリサイクルできる製品のひとつです。しかし、すべての電池がリサイクル可能なわけではありません。最も多く使われている、単三や単四のアルカリ乾電池やマンガン電池は、使い捨てです。昔はこうした電池には水銀が使われており、廃棄の際の環境破壊が問題となっていましたが、今の乾電池には水銀は使われていないのでその心配はありません。とはいえ、自治体によって乾電池の廃棄方法は異なるので、確認してから捨てることが必要です。一方、丸くて平べったい形をしたボタン電池や、充電して何度も使える充電電池などはリサイクル可能なので、回収されます。充電池は、繰り返し使える電池として家庭で使われている単三などの充電池も、電話機の子機などに使われる家電製品の充電池も回収の対象となります。こうしたリサイクル可能な電池には、よく見るとパッケージなどにリサイクルマークがついているので、機会があれば確認してみてください。電池の回収は、基本的には電気店やスーパーなどに設置された回収箱に入れるようになります。店舗によって、回収する電池を限定していたり、電池の種類によって箱を分けたりしているので、よく確認してからいれるようにしましょう。これらの電池は回収されてから再び電池として使われるのではなく、基本的には分解されて中から鉛やニッケル、コバルト、カドミウムなどの希少な金属を取り出すことが目的です。ひとつひとつの電池に使われている金属はごく少量ですが、資源の乏しい日本ではそういった金属も集めて使うことが大切。最近では電池のリサイクルも定着してきて、かなりスムーズに回収されるようになりました。もちろん使用済みの電池なわけですが、それでも廃棄したりリサイクルボックスに入れる際には、必ず+極と-極をセロハンテープなどで覆い、絶縁するようにしましょう。ボタン電池も表裏にテープを張って、絶縁してから回収に出すようにしてください。

↑ PAGE TOP